CAREERS
事業開発部 兼 広報室
広報担当
医療情報インフラを扱う医療の会社でもあり、 オープンデータを扱うデータの会社でもあり、社会をデザインするミーカンパニーの広報担当を募集。
SCUELは日本最大の医療・薬局・介護の施設データを保有し、 ベンチャー企業からグローバル企業まで、医療・介護関連の企業にデータサービスを提供する情報インフラ企業です。身近なところでは子供や親の病院探しや介護施設探しに利用される事や、企業のマーケティング活動や、社会福祉の研究等にも利用されるなど利用用途は多種多彩。
日本の医療制度は地域包括ケアの実現に向けて大変革を起こしていますが、迅速に進めるためには、地域の状態や周辺の医療介護資源の状況を正確に届けることが必要と考え、そのためにデータベースを構築しています。
私たちは、より良き医療・介護サービスを考えるために必要となるデータを整えています。自らもソリューションを創り、またデータを提供する事で、ヘルスケア業界における様々な企業・医療機関等のマーケティング支援、業務改革を進めることが私たちのミッションです。
本日現在、広報専任のメンバーは不在です。営業や代表が兼務で随時対応している状況を変えたく、今回、広報に比重を置いて活動できるメンバーを募集することにしました。
対外的なPR活動はゼロベースで積み上げていく必要があります。純粋に広報だけを集中できるしたい方よりも、広報を中心としつつ 、テクノロジーや、SCUELデータベースのマーケティングやセールス活動などにも 幅広く興味関心があり、柔軟に行動できる方を求めています。
仕事を通じて提供できる成長機会
ベンチャー広報をゼロから立ち上げる経験
SCUEL(スクエル)は、まだまだ無名のサービスではございますが、業界内では徐々に知名度を高めています。製薬企業大手で採用いただいた事、医療・介護系の人材紹介会社の大手企業の殆どは、SCUELを利用いただいています。また、Googleで病院や薬局を検索するとSCUELが1ページ目に表示される状態がつくれてきました。ただ一般の方や、医療従事者の方などまだまだ知られてません。また、データを使った社会への訴えかけなどは全くできていません。SCUELというプロダクトを世の中にもっと知っていただく活動はこれから。そのゼロから広報を立ち上げる楽しさは提供できます。
日本の医療と介護の課題解決に繋がる広報
SCUELの広報業務は、自社商品やサービスのPRだけが目的ではありません。日本の医療・介護の課題解決のためにデータから発見した事や、見えてきた事を社会に伝えていきたいと考えています。そのために、日本の医療・介護に関する社会的な課題を常に学んでいただく機会が提供できます。最初はデータを活用した可視化のストーリーは他のメンバーに作成いただく形でも大丈夫ですが、慣れてきたらデータ可視化を自ら行うことにもチャレンジできます。
データ、テクノロジー、顧客を学ぶ機会
SCUELのサービスは民間企業に多く利用されています。製薬企業から人材会社、医療機器メーカー、薬局チェーン、大学やITベンダーなど顧客層は幅広く、また顧客ニーズも様々です。SCUELを届けるために、顧客を深く理解する必要があり、そのため最初はコンサルティングチームと共に動くことで、様々な企業の想いを知ることができます。
医療だけでなく、薬局・介護も含めた市場を網羅的に把握できる
SCUELの顧客層は幅広く、「製薬企業、医療機器メーカー、医薬品卸、医療系人材紹介会社、電子カルテメーカー、メディア、薬局チェーン、介護チェーン、Sier、大学等」と様々です。それぞれのプレーヤー視点において提案が必要になるため様々な市場の事業を学ぶことが出来、業界を俯瞰した立ち位置で物事を考えることができます。
業務内容
SCUELの各種サービスのプレスリリース作成や自社サイトを使った宣伝、導入事例の作成、オウンドメディア記事作成などPR業務を担当いただきます。初期は、SCUEL事業を深く理解していただくために、事業開発部の一員としてコンサルティングチームのサポートにも参加しながらスタート。 お客様のお問い合わせにメール返信したり、顧客先への同行などもお願いします。
広報・宣伝活動
・ プレスリリースの作成
・ メディア寄稿記事作成
・ オウンドメディア記事作成
・ 自社サイト更新 など
導入先へのインタビュー・事例作成
SCUELデータベース導入先に訪問いただき、サービスの利用状況をヒアリングし自社サイトなどに掲載する導入事例を作成します。
必要スキル・経験
・ インタビュー、広告、コピーライティングの実務経験
・ 日本の医療・介護業界、制度などに興味や関心がある方
・ 広報だけでなく、幅広い業務にチャレンジしたい方
・ 医療業界未経験者OK ※ただし医療を良くしていきたいという気持ちがある方
優遇スキル・経験
・ 事業会社または PR会社での広報実務経験
・ ITまたはデータベースに関する知識
・ Webマーケティングに関する知識
・ 診療報酬、医療制度政策に関する知識
・ 製薬企業向けマーケティング支援実務経験
雇用形態
・ 正社員
給与・報酬
月給25万~35万円
業務環境
Office365、Google Suite、Slack、JIRA、Kintoneなど
勤務時間
平日 10:00 ~ 19:00
※週5フルタイム出勤はベストですが、必須ではありません。例えば週3出勤や、 週4出勤で時短、慣れてきたら一部業務を在宅にしたりもOK。 出勤日数・勤務時間はお気軽にご相談下さい。
在宅勤務
最初は密なコミュニケーションを必要とするため、フルタイム出社できる方を優遇しますが、入社後、慣れてきたら在宅業務はしやすい職種になります。
休日・休暇
・ 完全週休2 日( 土日)
・ 祝日・夏季、年末年始、有休、慶弔
待遇・福利厚生
・ 昇給年1 回(業績・成果による)
・ 社会保険完備
・ 交通費支給(出社日数による上限あり)

医療業界での実務経験は無いのですが問題ないですか。
はい。弊社は製薬企業・医療機器メーカー等をお客様としておりますため、知識は必要ですが、入社後にキャッチアップいただく形で問題ありません。

リモート勤務できますか
会社のこと、サービスのことを良くしっていただくまでは出社いただくこと方が早くキャッチアップできるため、広報業務が確立されるまでは原則出社していただければと思います。

広報業務以外の業務は何を担当するのですか
営業サポートや開発チームのサポート等を想定しています。